開催概要

2025年3月に「SOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー」を新潟県の三条市と長岡市にて開催いたしました。
このセミナーでは、最新バージョンSOLIDWORKS2025に搭載された新機能と、クラウド機能によるデータ共有、コラボレーション促進、進捗管理、BOM管理などによる設計プロセスの効率化について事例を交えて解説いたしました。 

本記事では、ご参加された方々からご好評をいただいた講演の内容とセミナー当日の様子をご紹介します。
 

開催要項
タイトルSOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー
日時(三条会場)2025年3月12日 14:00 〜 16:40
(長岡会場)2025年3月18日 14:00 〜 16:10
会場(三条会場)燕三条地場産業振興センター リサーチコア
(長岡会場)アトリウム長岡
主催株式会社シーキューブ
共催ダッソー・システムズ株式会社

講演内容

特別講演:3次元設計のその先へ、SOLIDWORKSの更なる活用法とは?

三条会場限定のSOLIDWORKS開発元ダッソー・システムズ株式会社よる特別講演では、2次元設計では得られない3次元設計の効果をはじめ、3Dデータ活用とクラウドサービスによる設計/製造工程の効率化などについて、ご紹介いただきました。

講演:ダッソー・システムズ株式会社

講演1:SOLIDWORKS 2025 新機能のご紹介

200以上のパフォーマンス向上と機能強化が行われたSOLIDWOKRS2025の新機能をご紹介しました。
部品、アセンブリ、図面、MDB、PDM、解析など、ユーザー様の要望に基づく機能強化により、より良い設計をより速く行えるようになりました。

講演:株式会社シーキューブ

講演2:SOLIDWORKSと連携するクラウド活用のご紹介

SOLIDWORKSをクラウドサービス「3DEXPERIENCE Works」と連携させることで設計者の負担を減らすことができます。
クラウドサービスの5つの活用方法、デジタルマニュファクチャリングの価値などについてご紹介しました。

講演:株式会社シーキューブ

 

セッション満足度/参加者の声

<参加者の声>

  • クラウド機能によるデータ活用や解析、取引先との3D共有などについて理解を深めることができました。
  • スケッチや拘束先の修復やバージョン2025の新機能で役立ちそうな機能を知ることができました。
  • MBDの説明がわかりやすく、活用方法についてよく分かりました。
  • 時間が短く感じられ、内容をもう少し詳しく知りたかった。

お問い合わせ

SOLIDWORKS2025および3DEXPERIENCE Worksに関するご質問や導入のご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。


【お電話でのお問い合わせ】

TEL 025-290-0011

受付時間 9:00~18:00(土日・祝日・休業日を除く)

【メールでのお問い合わせ】

【SOLIDWORKSの製品内容】

 


SOLIDWORKS2025新機能紹介セミナーにご参加いただき、誠にありがとうございました。おかげさまで皆様に充実した内容をお届けすることができました。

弊社は、「モノづくり」に関するCAD/CAM/CAEシステムや3Dプリンターの販売、3Dプリントサービス、データ作成、人材紹介・派遣サービスなどを提供しています。それだけではなく、導入後のアフターフォローを重視し、立ち上げや運用支援にも力を入れています。

今後も、最新技術の導入や業界動向の把握を通じて、お客様の製造業デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進と競争力強化、業務効率の向上に貢献できるよう努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


 

 

この記事に興味のある方におすすめのセミナー

SOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー【金沢会場】

  • calendar_month 2025年4月18日 14:00 〜 16:40
  • location_on 石川県地場産業振興センター 新館5F 第13研修室
  • currency_yen 無料

SOLIDWORKS 2025 新機能紹介セミナー【富山会場】

  • calendar_month 2025年4月17日 14:00 〜 16:40
  • location_on 富山県総合情報センター 1Fセミナー室AB
  • currency_yen 無料
3DEXPERIENCE Works Simulation 動画配信

【動画配信】SOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works Simulationセミナー

動画配信中
  • location_on オンデマンド配信